朝ドラ「エール」で、音楽学校のプリンスを演じる山崎育三郎さん。
歌声がとっても素敵ですよね^^
この記事で山崎育三郎さん演じる佐藤久志の実在モデル、
伊藤久男さんについてご紹介しています!

山崎育三郎(佐藤久志)の実在モデルは紅白常連歌手・伊藤久男!
山崎育三郎さん演じる佐藤久志の実在モデルは昭和のスター歌手・伊藤久男さんです!

本名 | 伊藤四三男(いとう しさお) |
---|---|
生年月日 | 明治43年(1910年)7月7日 |
享年 | 72歳 ※昭和58年(1983年) |
出身地 | 福島県安達郡本宮町(現:本宮市) |
最終学歴 | 帝国音楽学校 |
職業 | 歌手 |
出身地 | 福島県安達郡本宮町(現:本宮市) |
レーベル | コロムビア |
山崎育三郎さんもイケメンですが、実物もイケメンですね!
それでは佐藤久志さんはどんな人物だったのかご紹介しますね。
実在モデル:伊藤久男の人物像

福島県本宮市(現)の旧家に生まれます。
父親は県議会議員を努め、兄は衆議院議員を務めるとても裕福な家庭で育ちます。
当時はまだ珍しかったピアノに没頭し、ピアニストを志しますが、
家族の反対により、東京農業大学へ。
東京で同じ福島出身の作曲家・古関裕而(窪田正孝の実在モデル)さんと親しくなります。
そして家族には黙って、農大を退学し、帝国音楽学校へ入学します。
その後、農大を退学したことが家族にバレて仕送りを止められ、
コロムビアで歌のアルバイトを始めます。
やがて作曲家やディレクターたちの耳に止まることになります。
昭和7年(1932年)、古関裕而さんの勧めで「今宵の雨」でデビュー。
昭和10年代前半から戦時歌謡(軍歌)を多く歌い、慰問演奏も行っていきました。
そして伊藤久男さんは古関裕而さん作品を多く歌うことになり、
数々のヒット曲を飛ばし、スター歌手としての地位を確立します。
終戦直後は、戦時歌謡(軍歌)を多く歌った自責の念から酒に溺れるようになります。
再起不能とまで言われましたが、昭和22年「夜更けの街」でカムバックし、
「イヨマンテの夜」「数寄屋橋エレジー」「ひめゆりの塔」などのヒット曲を飛ばします。
NHK紅白歌合戦には11回も出場しています。
昭和53年(1978年)には紫綬褒章を受賞し、
昭和57年(1982年)日本レコード大賞特別賞を受けます。
この受賞の中継出演が公の場で最後の姿となります。
そして昭和58年(1983年)に肺水腫で亡くなります。
72歳でした。
【音声】「君、いとしき人よ」伊藤久男
伊藤久男さんが一体どんな歌をどんな歌声で歌っていたいたのか気になりますよね^^
なので動画を置いておきますね。
「君、いとしき人よ」は古関裕而(窪田正孝の実在モデル)さん作曲のヒット曲です!
【動画】往年の伊藤久男による「暁に祈る」
結構このツイートが反響良いので、往年のプリンスの歌声をお送りします。モデルの伊藤久男は勇壮な歌声が素晴らしい人でした。
「暁に祈る」
作詞:乃木大将(野村俊夫)
作曲:古山裕一(古関裕而)
歌唱:プリンス(伊藤久男)#エール pic.twitter.com/L4MV5kj6hG— 昭和のピン (@okutaka_pin) May 13, 2020
こちらもヒット曲「暁に祈る」を往年の伊藤久男さんが歌っている動画でです。
作詞・作曲・歌が福島出身三人衆、いわゆる「福島三羽ガラス」ですね!

ちなみに晩年の伊藤久男さんはこんな感じです↓
【動画】「イヨマンテの夜」伊藤久男
こちらも「福島三羽ガラス」による昭和の名曲「イヨマンテの夜」です^^
この動画で指揮をしているのが、
小山裕一(窪田正孝)の実在モデル、古関裕而さんです!
「エール」ファンからすると、ジーンとくるものがありますね。
「イヨマンテの夜」も、伊藤久男さんの声も素晴らしいです!!
この「イヨマンテの夜」は名曲だけあって、
数々の大物歌手が歌っています!
細川たかしの「イヨマンテの夜」
秋川雅史の「イヨマンテの夜」
朝ドラ「エール」の中で、山崎育三郎さんがこの「イヨマンテの夜」を歌ってくれるのか・・・歌ってほしい・・・
山崎育三郎さんの歌声で「イヨマンテの夜」を是非聴いてみたいですね^^
山崎育三郎演じる佐藤久志の役どころは?
不思議少年の子供時代から音楽学校のプリンスへ
主人公・裕一(窪田正孝)の小学校の同級生で、
県議会議員をつとめる裕福な家の息子の佐藤久志は
大人になって山崎育三郎の姿で現れましたね(笑)
子供時代は大人びた発言をした後、
姿を消すという不思議少年でしたが、
大人の久志は音楽学校のプリンスとして戻ってきました!
子供久志も大人久志もインパクトありすぎですね!
【動画】山崎育三郎 ウィンクで女学生を悩殺!
プリンス🤴のウィンク😉💕頂きましたあぁぁぁ〜〜😍😍😍
即死者多数😇😇😇💕💕💕
音「それ😉、気をつけた方がいいですよ😒」
久志「罪だな…😏僕という存在が😏」凄い殺傷能力をお持ちで😆😆#山崎育三郎#エール pic.twitter.com/XrpGuHuUty
— しまりす (@s_a0621) May 19, 2020
元々ミュージカル界のブリンスとして知られている山崎育三郎さんだけに、
このウィンク悩殺シーンが自然すぎてすごいです(笑)
佐藤久志のプリンスキャラが嘘くさくならないのは
山崎育三郎さんが元々持っている王子オーラのおかげですね!
【動画】山崎育三郎の歌声がすごい!
朝から #山崎育三郎 さんと #小南満佑子 さんの美声が聞けるとは💕
なんて耳福✨✨✨千鶴子役の小南さんは10歳から声楽を学んでこられたとか!凄い‼️#あさイチ でも言ってたけど、その道の本物の方の出演が多くてこれからの楽しみも多いな😆
歌手を目指す者として負けてられないね、音😁#エール pic.twitter.com/brDnUNdRML
— しまりす (@s_a0621) May 11, 2020
※音量が小さいので、上げた後はご注意ください
山崎育三郎さんが惜しげもなく歌声を披露するシーン。
最高でしたね!!!
またドラマ内で山崎育三郎さんの歌声を堪能できるシーンがありますように。
【動画】山崎育三郎のピアノも素敵♪
https://twitter.com/asadora_nhk/status/1262261907836137477?s=20
こちらは「エール」のオフショットシーンです。
自然にピアノを弾いて歌を口ずさむとか素敵すぎる♪
撮影班も思わず撮ってしまったオフショットシーンなのでしょう^^
【動画】山崎育三郎「栄冠は君に輝く」弾き語りがすごい!
元吹奏楽部員としては、この時期これを聴かされるってグっとグッときたよ…
しかもピアノでこんなにしっとりと!#山崎育三郎 #エール #栄冠は君に輝く pic.twitter.com/K9XuFw2nOW— 今__村__優__莉 (@JCyouli) May 23, 2020
5月23日「土曜スタジオパーク」で山崎育三郎さんが
「栄冠は君に輝く」をピアノで弾き語りをしてくれました!
うっとりですね〜^^
「栄冠は君に輝く」は、古関裕而作曲/伊藤久男歌の福島コンビです!
山崎育三郎はなんでこんなに歌がうまいの?
山崎育三郎プロフィール
生年月日 | 1986年1月18日 |
---|---|
年齢 | 34歳(※2020年5月現在) |
出身地 | 東京都 |
身長 | 177㎝ |
最終学歴 | 東京音楽大学声楽演奏家コース中退 |
職業 | ミュージカル俳優、歌手 |
所属事務所 | 研音 |
配偶者 | 安倍なつみ(2015年〜) |
山崎育三郎が歌がうまい理由

幼少期からデビューまでの道のり
山崎育三郎さんは幼稚園の時、アニーをみて感動し、
CDを聴いて何度も歌っていたそうです。
当時引っ込み思案だったのを心配していた母が、
その歌声を聴いて歌のレッスンをすすめ、
小学校3年生の時から通い出します。
そして1997年(11歳の時)、
全国童謡コンクールで審査員特別賞を受賞します!
同時期に小椋佳企画のアルゴミュージカル『フラワー』のオーディションを受け、
3000人の中から主役に抜擢され、1998年(12歳)に主演を果たします!

この後、山崎育三郎さんは中学3年生で変声期を迎えるまで
舞台・テレビなどに出演していました。
14歳の時にはNHKドラマ「六番目の小夜子」に出演していました。
「六番目の小夜子」昔わけわからずに見てたからホラードラマだった記憶しかないんたけど、山崎育三郎さん出てたなんて知らなかった、、、、 pic.twitter.com/YiordMbShF
— ベミ (@B__423) May 9, 2020
”「六番目の小夜子」に出ていたガリ勉君がイケメンに化けた!”
と大人になってTVに現れた時には話題になっていました(笑)
変声期を迎え、オーディションに受からなくなり、絶望を味わいます。
そこで母や先生のすすめで、
クラシックや声楽の基礎勉強をするため
音楽系の高校を受験することに。
ピアノなどの猛特訓の末、
2001年(15歳)、東邦音楽大学附属東邦高等学校声楽科に入学します。
そして、2002年(16歳)にはアメリカのミズーリ州にある
ノースカントリー・ハイスクールへ語学留学します。
2003年(17歳)全米高校生クラシック声楽コンクールのミズーリ州大会にて上位入賞!
2003年(17歳)に帰国し、高校生活に戻ります。
帰国後は要介護の祖父母と3人暮らしで、
学業と介護の両立をしていたそうです。
2004年(18歳)の時、Music Power Station東京大会出場。
その翌月、ソニーミュージックSDオーディションで
約2万人の中から最終10名に選出されます!
2005年(19歳)に高校を卒業し、
東京音楽大学声楽演奏家コースに進学します。
大学在学中にミュージカル『レ・ミゼラブル』の日本初演20周年記念公演の
オーディションにてマリウス役に抜擢されます。
そして2006年9月(20歳)に大学を2年で中退し、
2007年(21歳)でミュージカル『レ・ミゼラブル』公演で正式デビューします!
ミュージカル界のプリンスへ
山崎育三郎さんは、
- 「レ・ミゼラブル」マリウス役(21歳)
- 「モーツァルト!」ヴォルフガング・モーツァルト役(24歳)
- 「ミス・サイゴン」のクリス役(26歳)
- 「エリザベート」ルイジ・ルキーニ役(29歳)
と、目標としていた4作品の出演を20代のうちに果たし、
ミュージカル界のプリンスと呼ばれるようになります。
その後、
「ミュージカルというジャンルをもっと知ってほしい。役者としての幅を広げたい」
という思いから、テレビドラマにも数々出演するようになり、
注目を集めるようになりました。
そして、現在2020年、朝ドラ「エール」で伊藤久男役を演じ、
話題を呼んでいますね^^
【動画】「レ・ミゼラブル」山崎育三郎の歌声がすごすぎる!
【動画】山崎育三郎 昭和のヒット曲メドレー
【動画】山崎育三郎ライブツアー トレイラー
こちらのライブはDVDになっていました^^
▼DVDはこちら
![]() |
【送料無料】 山崎育三郎 / 山崎育三郎 LIVE TOUR 2018 ~keep in touch~ 【DVD】 価格:5,060円 |
▼ブルーレイはこちら
![]() |
山崎育三郎/山崎育三郎 LIVE TOUR 2018~keep in touch~(Blu-ray Disc) 価格:6,150円 |

山崎育三郎さんの歌声を聴いているとうっとりしてしまうのは
私だけではないはず!
歌がうまいって人の心を幸せにしてくれますよね〜^^
そんな山崎育三郎さんが昭和のスター佐藤久志さんモデルの役を演じているということは・・・
もしかして古関裕而さん作曲の昭和の名曲を歌ってくれるのかも・・・
と期待してしまいますね♪
今後の「エールで」の山崎育三郎さんの歌声、楽しみです!
