2020年1月22日(水)にジャニーズからSixTONES(ストーンズ)とSnowMan(スノーマン)が2組同時デビューします!2組同時デビューはジャニーズ史上初めてのことです。
SixTONES & Snow Man、来年1/22に同時CDデビュー❗両A面“コラボシングル”3形態💿両グループの公式サイトもオープン✨
🌈 2組が本音でトーク💬【 🎥動画あり 】https://t.co/qq2niUFZlY#SixTONES #SnowMan #ストーンズ #スノーマン #スノスト #SixTONESデビュー日発表 #SnowManデビュー日発表 pic.twitter.com/mjNziaLUlZ
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) October 24, 2019
SixTONES(ストーンズ)とSnowMan(スノーマン)の同時デビューの狙いはライバルを作ってお互い高め合うことと、2組を比べさせて収益を上げるというマーケティング的な戦略があると言われています。すでにファンの間ではスノスト(スノーマン&ストーンズ)という略語が生まれていますね!
それでは実際にSixTONES(ストーンズ)とSnowMan(スノーマン)、どちらのグループが人気があるのでしょうか?
この記事では、
- 投稿サイト
- ファンクラブ会員数
- MV動画再生数
- ツイート数
- CD売り上げ数(※1/24更新)
という実際の数字から「スノスト(スノーマンvsストーンズ)のどっちが人気があるのか?」をみていこうと思います!


もくじ
同時デビューのスノスト(スノーマンvsストーンズ)どっちが人気?数字で比較検証してみた
スノストどっちが人気?投票サイトの結果で比較
2020年1月19日の結果はこちらです↓
出典:どっちが〇〇?投票トーク
- SixTONES(ストーンズ):477票(75%)
- SnowMan(スノーマン):153票(24%)
こちらの投票だと、3対1でSixTONES(ストーンズ)の圧勝ですね!
投票した人のコメントはというと・・・
SixTONES(ストーンズ)派は↓
SixTONESは王道キラキラジャニーズじゃなくて、曲もオラオラ系が多いのに、YouTubeなどでおちゃらけるときは、めっちゃふざけてて、そのギャップも良い!トークも面白いから、バラエティでも活躍できる!それぞれの分野、役割があって、完璧!
未だにスノーマンとの同時デビューが納得いかない。絶対 SixTONESの方が実力あるのに事務所にゴリ押しされてデビューするのが意味わかんない
snowmanが好きでしたが、増員後から何が売りなのかわからなくなりました。メンバー自身も、自分のグループの売りを「人数が多くて、わちゃわちゃした雰囲気」といってしまうあたり、情けなくて、みていられなくなりました。
SnowMan(スノーマン)派は↓
新メンバー加入で賛否両論あるかと思いますが、9人になったSnowManを観て好きになりました。それから6人時代の動画も観て、今ではみんな大好きです。
増員でパフォーマンスも迫力があるし、かっこいいです!
SnowManとSixTONES派で絶対別れちゃうと思うけど、でもやっぱりどっちのグループもそれぞれで違う魅力を持ってると思う!!!スノはアクロバットだしストはバラエティだし結論どっちにも頑張ってほしいってこと!
今、人気なのはSixTONESさんだと思います。
でも、徐々にSnowManさんが人気になっていく気がします。
SixTONES(ストーンズ)もSnowMan(スノーマン)も下積みが長いグループ。SnowMan(スノーマン)はデビューのために新たに3人のメンバーが加わっています。一方、ジュニア時代から実力派と言われていたSixTONES(ストーンズ)は根強いファンも多く、SnowMan(スノーマン)と同時デビューが発表された時はいい気持ちがしなかったようです。
今はジュニア時代から支えているファンの応援が強いですが、新規のファンの動向で今後の人気が左右されます。これからこの人気がどうなっていくか目が離せないですね!
スノストどっちが人気?ファンクラブの会員数で比較
この投稿をInstagramで見る
SixTONES(ストーンズ)とSnowMan(スノーマン)は2019年11月20日(水)12:00にそれぞれ単独ファンクラブを開設しました。
ネット情報のため誤差はありますが、2020年1月19日現在のファンクラブ会員数は、
- SixTONES(ストーンズ):184,000人
- Snow Man(スノーマン):140,000人
です!こちらも4万人以上の差をつけてSixTONES(ストーンズ)が圧倒的勝利ですね!
今はSixTONES(ストーンズ)が圧勝ですが、ファンクラブ発足からの流れはどうなのでしょうか?こちらにまとめてみました↓
SixTONES | SnowMan | 差 | |
2019/11/20(発足初日) | 35,000人 | 24,000人 | 11,000人 |
2019/11/21(発足2日目) | 90,000人 | 61,000人 | 29,000人 |
2019/11/20(発足3日目) | 122,000人 | 80,000人 | 42,000人 |
2019/11/30 | 171,000人 | 103,000人 | 68,000人 |
2019/12/25 | 180,000人 | 130,000人 | 50,000人 |
2020/1/19(※現在) | 184,000人 | 140,000人 | 44,000人 |
(※こちらの数字はjohnnys-survey.hatenablog.comを参考にされていただきました)
ファンクラブ発足時からSixTONES(ストーンズ)が圧勝していますね!先程も書いたように、これはジュニア時代からの根強いファンがスタートダッシュを後押しした形だと思います。
ですがこの数字を見ていて少し気なることが・・・。2019年11月30日をピークに会員数の差が徐々に縮まっています・・・。この流れで推測すると数ヶ月後にはSnowMan(スノーマン)の会員数がSixTONES(ストーンズ)の会員数を抜くのではないでしょうか?
先程も言ったように、ここまでのSixTONES(ストーンズ)の圧勝は根強いファンの存在がかなり大きです。
今後は新規のファンをどれだけ取り込めるか、これまでジャニーズやジュニアのファンではなかった人たちがどっちを選ぶか?全く読めない状況かなと思います。
「ライバルがいるって最高だ」というキャッチフレーズにあるように、これから抜きつ抜かれつ切磋琢磨して、さらに魅力を磨いていって欲しいですね!
スノストどっちが人気?動画再生数で比較
2019年12月24日にSixTONES(ストーンズ)とSnowMan(スノーマン)が同時にMVをYouTubeにアップしました。
SixTONES(ストーンズ)「Imitation Rain」はこちら↓
「Imitation Rain」はYOSHIKI(X JAPAN)さんプロデュースのロックバラードです。大人っぽくってカッコいいですね♪
そしてSnowMan(スノーマン)「D.D.」はこちら↓
「D.D.」は今時の、どこかK-POPを思わせるようなスタイリッシュな仕上がりです。アクロバットもカッコいいです♪
それはでは、スノスト(スノーマンvsストーンズ)のどっちが人気があるのか?動画再生回数から検証してみましょう!
MV動画再生回数(2020年1月19日現在)
- SixTONES(ストーンズ):約601万回視聴
- Snow Man(スノーマン):約597回視聴
です!SixTONES(ストーンズ)が圧倒的勝利ですね!
そしてSixTONES(ストーンズ)とSnowMan(スノーマン)の公式YouTubeのチャンネル登録者数はこちらです↓
公式YouTubeのチャンネル登録者数(2020年1月19日現在)
- SixTONES(ストーンズ):43.5万人(開設2019/08/05)
- SnowMan(スノーマン):29.2万人(開設2019/12/10)
チャンネル登録者数もSixTONES(ストーンズ)が圧倒的勝利ですね!
スノストどっちが人気?ツイッターのツイート数で比較
この投稿をInstagramで見る
それでは最後に「スノスト(スノーマンvsストーンズ)のどっちが人気があるのか?」というのをツイート数で比較してみようと思います。
これはトレンドにスノスト(スノーマンvsストーンズ)のツイートが上がった時の状況をファンの方が報告してくれているので、この数字でみていきますね。
まずは2019年8月8日、同時デビューが発表された日のツイート数の比較から↓
こんなおめでたい時にこんなこと言ってはいけないんだろうなって思うんだけど
興奮がようやく落ち着いてきたのでずっとトレンドに「デビュー」「SixTONES」「SnowMan」って入ってるんだけど
tweet数の差がすごいんよね現在で35万と16万。倍とまでは言わないけど今後の人気と売上に影響でそう pic.twitter.com/D9CouCBLqp— しか。@すとーんず (@shika_sixtones) August 8, 2019
2019年8月8日
- 「SixTONES」:35.7万件
- 「Snow Man」:16.6万件
そしてMVがYouTubeに上がった12月24日です↓
さっきまで #SixTONESずぶ濡れ
トレンド1位だったけどスクショ逃した〜!でもツイート数すごい。
スノスト入り乱れてる強い、 pic.twitter.com/PikCJtIZx8— m z ♥.*・゚ (@dirh__h) December 24, 2019
2019年12月24日
- 「#SixTONESずぶ濡れ」:9.7万件
- 「#DDMV初解禁」:4.4万件
こちらは2020年1月11日のツイート数です↓
昨日JO1トレンド入りして今日スノストなの熱いなあ(それにしてもツイート数エグ) pic.twitter.com/NtwnSeJCtt
— うゑ (@are_megane_doko) January 11, 2020
2020年1月11日
- 「#SixTONES」:8万件
- 「#Snow Man」:5.9万件
こちらはデビュー当日、2020年1月22日朝のツイート数です(※1/22追記しました)↓

2020年1月22日
- 「#SixTONESデビューおめでとう」:9.2万件
- 「#Snow Manデビューおめでとう」:3.6万件
ツイートなのでどんなワードで呟いているかで変わったてくるので、これが絶対という訳ではありませんが、人気を測る指標としてはかなり参考になりますね。
ツイッターのツイート数でみても、SixTONES(ストーンズ)が圧勝ですね!
スノストどっちが人気?CD売り上げ数で比較
(※この項目は1/24追記しました)
Billboard JAPANシングルセールス集計速報(1/20〜22)によると、
- 1位『Imitation Rain / D.D.』SixTONES vs Snow Man →58.6万枚
- 2位『D.D. / Imitation Rain』Snow Man vs SixTONES →56.9万枚
でした!
ということで、CD売り上げ数でみても僅差ですがSixTONES(ストーンズ)の勝利ですね!
同時デビューのスノスト(スノーマンvsストーンズ)どっちが人気?数字で比較検証してみた結果
以上、
- 投稿サイト
- ファンクラブ会員数
- MV動画再生数
- ツイート数
- CD売り上げ数
の数字で「スノスト(スノーマンvsストーンズ)のどっちが人気があるのか?」検証してみました。
結果は・・・・
全ての項目で SixTONES(ストーンズ)の圧勝でした!
やはりデビュー前からの根強いファンの存在が大きいと思います!そして、最近多くの番組でSixTONES(ストーンズ)もSnowMan(スノーマン)も出演していますので、TVで最近知った人たちもSixTONES(ストーンズ)のファンになっていることを表していると思います。
この数字がどう変わっていくのか・・・彼がらどう成長していくのか、今後の動向も楽しにですね♪


