台湾の定番朝食のシェントウジャン。東京の専門店では行列できるほどだとか・・・
簡単にできてとっても美味しいのでご家庭でも作ってみませんか?
クックパッドから人気レシピ10選をまとめてみたので是非参考にみてしてくださいね♪


もくじ
【人気レシピ10選】鹹豆漿 シェントウジャン 台湾の朝ごはん
鹹豆漿 シェントウジャン 台湾豆乳スープ
台湾の朝食として人気の、豆乳をお酢で固めた鹹豆漿(シェントウジャン)です。
材料 (2人分)
- 無調整豆乳400cc
- 酢大さじ1×2
- 胡麻油小さじ1×2
- 醤油小さじ2×2
- 青ねぎ少々
- 干し海老大さじ2
- 油條2本
*詳しい作り方は鹹豆漿 シェントウジャン 台湾豆乳スープをご覧ください♪
台湾朝ごはん!簡単すぎる鹹豆漿トウジャン
台湾旅行で鹹豆漿のお店を何件もハシゴ!自分なりの鹹豆漿を作ってみました!
材料 (1人前)
- 無調整豆乳300ml
- ねぎ適量
- 干し海老(桜えび)適量
- 搾菜適量
- お酢無印S1/2
- しょうゆ3〜4滴
- ごま油、ラー油、パクチーお好みで
*詳しい作り方は台湾朝ごはん!簡単すぎる鹹豆漿トウジャンをご覧ください♪
簡単◎台湾風豆乳スープ(鹹豆漿)
台湾の朝食の定番、鹹豆漿を日本人向けにアレンジした、なんちゃって台湾風豆乳スープです。とってもお腹に優しいスープです♪
材料 (1人分)
- 豆乳(無調整)1カップ
- 薄口醤油小さじ1
- 顆粒かつおだし小さじ1/2
- 酢小さじ1
- うすあげ半分(お好みの量で)
- ネギ適量
- *詳しい作り方は簡単◎台湾風豆乳スープ(鹹豆漿)をご覧ください♪
鹹豆漿(シェントウジャン)
台湾の朝御飯!
材料 (1人分)
- 酢小さじ2
- 中華スープの元小さじ1/2
- ナンプラー小さじ1
- 豆乳200cc
- ごま油適量
- パクチー適量
- フライドオニオン適量
*詳しい作り方は鹹豆漿(シェントウジャン)をご覧ください♪
台湾風豆乳スープ(鹹豆漿)
台湾の朝ごはんの定番の一つ、鹹豆漿(シェントゥジャン)!優しい味とほのかな酸味が、朝から活力になる!かも?
材料 (1人分)
- 豆乳200cc
- 醤油少々
- 酢大さじ1弱
- ごま油(ラー油でも可)小さじ1くらい
- こしょうお好みで少々
- 長ネギ2〜3cm分
※ 以下はあればいれればよい
- なめ茸大さじ1くらい
- 桜海老(乾物)小さじ2くらい
- たくわん1枚
- 肉そぼろ小さじ2くらい
- 揚げ麩お好み
- ごぼうチップスお好み
- 水菜半束
*詳しい作り方は台湾風豆乳スープ(鹹豆漿)をご覧ください♪
台湾の定番朝ごはん!豆乳スープ(鹹豆漿)
台湾の朝ごはんの定番です。温かい豆乳がお酢の力でトロトロになった美味しい、冬にぴったりな簡単朝ごはんです!
材料 (2人分)
- 豆乳400cc
- 干し桜えび約大さじ3
- ごま油大さじ1
- ねぎ(今回は乾燥わけぎ使用)約大さじ2
- お酢大さじ1×2
- 醤油小さじ1×2
- 鶏がらスープの素小さじ1×2
- ラー油4滴×2
- サラダ油大さじ1
- お麩お好きな分量
*詳しい作り方は台湾の定番朝ごはん!豆乳スープ(鹹豆漿)をご覧ください♪
台湾料理~鹹豆漿(塩豆乳)
台湾人の定番朝食。あつあつの豆乳が一瞬にとろっとした食感になり、不思議な美味しさ。
材料 (一人分)
- 豆乳(無調整)400g
- 葱(小口切り)適量
- 仙台麩適量
- ラー油小匙1
- 塩適量
- 酢小匙2−3
- 鶏がらスープの素少々
- 葱油酥適量
- 榨菜(みじん切り)適量
*詳しい作り方は台湾料理~鹹豆漿(塩豆乳)をご覧ください♪
鹹豆漿 台湾の朝食 シェントウジャン風
豆乳鍋をポン酢で食べるような感覚かも。簡単すぎです。本当は揚げパン?みたいなのが入ってるのですが、、代わりに油麩かな。
材料
- 絹豆腐150g
- 豆乳200ml
- 鶏ガラ顆粒小さじ2/3弱くらい
- ポン酢小さじ2くらい
- 小口ねぎ好きなだけ
*詳しい作り方は鹹豆漿 台湾の朝食 シェントウジャン風をご覧ください♪
塩酒粕と豆乳で旨♪鹹豆漿風豆乳スープ
台湾の豆乳スープ鹹豆漿を塩酒粕でヘルシー仕立てに!トッピング次第でお食事にもスイーツにも^^
材料 (一人分)
- 豆乳(無調整、大豆固形分10%以上のもの)200cc
- 酢大さじ1
- 塩酒粕小さじ1/3-1/2
*トッピング
- お食事系: 青ネギ、香菜、ザーサイ、干しエビ、油篠、クルトン、お揚げ、ラー油、ゴマ油など適量
- スイーツ系: クコの実、煮豆、はちみつ、黒蜜など適量
*詳しい作り方は塩酒粕と豆乳で旨♪鹹豆漿風豆乳スープをご覧ください♪
朝食に台湾風豆乳スープ♪鹹豆漿
台湾の朝ごはんの定番、豆漿(トウチャン)。簡単に出来て、とってもおいしい。意外と簡単に作れる油條を合わせてどうぞ。
材料 (2人分)
- 豆乳1カップ
- 絹ごし豆腐(柔らかめのもの)1パック(150g程度)
- 白だし大さじ1杯
- 小ネギ適量
- 干しアミ(ハムのみじん切りでも)適量
- 油條
*詳しい作り方は朝食に台湾風豆乳スープ♪鹹豆漿をご覧ください♪

