夏を迎えるとなすがお安く手に入りますよね^^
思わずまとめ買いしちゃっても大丈夫!
クックパッドからナスの簡単で美味しい人気レシピ10選をまとめてみたので是非参考に作ってみてくださいね♪


もくじ
【人気レシピ10選】なすを美味しく消費*簡単で美味しい料理をご紹介♪ 大量買いも大丈夫!
なすを大量消費!やみつきナスの南蛮風炒め(動画あり)【つくれぽ4,433件】
茄子を甘酸っぱく味付けしました!お箸が止まらなくなりますよ!
なすの大量消費にもってこいですよ〜!
材料 (2)
- なす中3本(約300g)
- ごま油大さじ1
- めんつゆ大さじ1
- 砂糖大さじ1
- お酢大さじ1
- みりん大さじ1
- 酒大さじ1
- ねぎや白いりごまお好みで
*詳しい作り方はなすを大量消費!やみつきナスの南蛮風炒めをご覧ください♪
なすを大量消費!ナスのうまいうまい焼き!(動画あり)【つくれぽ4,314件】
なすあまってませんか?ナスを大量消費!
茄子にごまの効いた甘じょっぱい味付けがたまりませんよ!
材料 (2)
- なす3本
- ごま油大さじ1
- 醤油大さじ1
- 酒大さじ1
- みりん大さじ1
- 砂糖大さじ1
- 白すりごま大さじ2
- にんにく(すりおろし)少々
- しょうが(すりおろし)少々
*詳しい作り方はなすを大量消費!ナスのうまいうまい焼き!をご覧ください♪
なすピーマン大量消費 簡単甘辛炒め
大量に作ってお弁当用にも重宝します!お肉と野菜で栄養満点!
お酢のちからで疲れもぶっ飛び、ご飯がすすむおかずです。
材料 (一皿分 4人前くらい)
- 豚肉200g
- 塩コショウ適宜
- 片栗粉適量
- ピーマン5個
- ナス3本
- つゆのもと大さじ2
- 酒大さじ1
- 砂糖大さじ1
- 酢大さじ1
- 白だし大さじ1
- しょうがチューブ5cmくらい
- お醤油大さじ1
- ごま油大さじ1
- ごま お好みで適量
*詳しい作り方はなすピーマン大量消費 簡単甘辛炒めをご覧ください♪
大量消費!失敗なし!簡単絶品ナスの煮浸し
ポイントを押さえれば、誰でも確実に美味しくできるよ♪
材料
■ ——メインの材料——
- ナス2〜3本
■ ——調味料——
- サラダ油鍋底に1mm
- めんつゆ(2倍)大さじ3
- みりん大さじ3
- 料理酒大さじ3
- 砂糖大さじ1
■ ——薬味——
- お好きなもの好きなだけ
*詳しい作り方は大量消費!失敗なし!簡単絶品ナスの煮浸しをご覧ください♪
麻婆豆腐の素★茄子大量消費《麻婆茄子》
《麻婆豆腐の素》で超・簡単にピリ辛の茄子炒め!
茄子の大量消費はコレで決まりです。
豚バラ肉が美味しいよ!
材料 (4人分)
- 豚バラ肉(薄切り)100g
- 茄子(中)5本
- 麻婆豆腐の素1パック
- (あれば)ピーマン等の青味ピーマンなら2個くらい
*詳しい作り方は麻婆豆腐の素★茄子大量消費《麻婆茄子》をご覧ください♪
なす大量消費!簡単ピリ辛!さっぱり南蛮風
なす嫌いの私が唯一パクパク食べられるなす料理(笑)
お酢でサッパリしていて食べやすい
材料 (2人分)
- なす2~3本
- 酢大さじ2~3
- 醤油大さじ2
- 砂糖大さじ1
- 胡麻油大さじ1
- 鷹の爪少々(お好みに合わせて増やしてね♡)
*詳しい作り方はなす大量消費!簡単ピリ辛!さっぱり南蛮風をご覧ください♪
ナス部門1位が考案!大量消費簡単焼きなす
ナス嫌い考案!焼きなす作ったらこれ!
めんつゆとごま油をかけて冷たくしていただいちゃいます!
これが美味いんだなぁ〜!
材料 (1〜)
- なす3本(中くらい)
- めんつゆ(3倍希釈)大さじ1
- ごま油小さじ1
- 白いりごま少々
*詳しい作り方はナス部門1位が考案!大量消費簡単焼きなすをご覧ください♪
なすのナムル♡副菜♡消費におすすめ^ ^
なすを沢山使いナムルはいかが?
火を使わずレンジ調理で、簡単に出来る‼︎
キャベツのナムル〜なすver.(^o^)/副菜に♡
材料 (2〜3人分)
- なす6本
- ごま油大さじ2
- にんにくチューブ2cm
- 塩小さじ1/3
- 鶏ガラスープの素小さじ1/2
- 白ごま大さじ1
- 大葉(なくても可)適量
*詳しい作り方はなすのナムル♡副菜♡消費におすすめ^ ^をご覧ください♪
なすをシンプルに大量消費!なすのステーキ
なすの旨味を感じられるステーキです!
とても簡単だし、ポン酢や醤油などが良く合いますよ!
厚切りなのが美味しさの秘密かな。
材料 (1)
- なす1本
- ごま油大さじ0.5
*詳しい作り方はなすをシンプルに大量消費!なすのステーキをご覧ください♪
簡単♡大量消費!茄子の片栗粉揚げ味噌炒め
片栗の衣がついたしっかり味の味噌炒め♡
放置型の簡単料理です。洗い物は最小限に(^_^*)
材料 (5人分)
- 茄子大3本
- ゴマ油大さじ4
- しょうが大さじ1/2
- にんにく大さじ1/2
- 片栗粉約1/2カップ
■ 調味料
- 醤油大さじ2
- みりん大さじ2
- 砂糖大さじ2
- 味噌大さじ1
*詳しい作り方は簡単♡大量消費!茄子の片栗粉揚げ味噌炒めをご覧ください♪




