やみつきちくわの磯辺揚げ!
揚げないものや、チーズやカニカマを使ったレシピも^^
クックパッドから人気レシピ10選をまとめてみたので是非参考に作ってみてくださいね♪


もくじ
揚げない♡竹輪の磯部揚げ…揚げない!(動画あり)【つくれぽ3,478件】
フライパンで簡単、磯部揚げ♪
いや、揚げません!
おつまみ・お弁当にも便利です(^^)
材料 (作りやすい量)
- 竹輪大きいもの2本
- 油大1と1/2
■ 衣
- 薄力粉大1
- 片栗粉大1/2
- 水大1と1/2
- 青のり大1/2
- 塩ひとつまみ
*詳しい作り方は揚げない♡竹輪の磯部揚げ…揚げない!をご覧ください♪
私のシンプル 竹輪磯辺揚げ(動画あり)【つくれぽ2,149件】
フライパンで揚げ焼きにするので簡単です!
材料 (3人分)
- 竹輪3本(これで一人4個です)
- 青のり大匙1
- 小麦粉大匙2.5
■ 青海苔が無い時はマイレシピ「石垣揚げ」レシピも有ります。
*詳しい作り方は私のシンプル 竹輪磯辺揚げをご覧ください♪
☆油がはねない~ちくわの磯辺あげ~☆(動画あり)【つくれぽ1,412件】
子供の好きなちくわの磯辺あげ~あっという間に油とびなしで…。
お弁当にも食卓の1品にも~。
材料 (2~3人分)
- ちくわ1袋
- 小麦粉大4
- 青海苔お好きなだけ
*詳しい作り方は☆油がはねない~ちくわの磯辺あげ~☆をご覧ください♪
少ない油で*ししとうとちくわの磯辺揚げ【つくれぽ150件】
ししとうと竹輪がベストマッチでめちゃ旨!
おつまみにおかずにお弁当にも最高です♪
子供が大絶賛♡
材料 (12個)
- ちくわ1袋(4本)
- ししとう12本
- 小麦粉1/4カップ
- 氷水1/4カップ弱
- 青のりお好みで適量
*詳しい作り方は少ない油で*ししとうとちくわの磯辺揚げをご覧ください♪
磯辺揚げ風*サクサク*チーちくわ(動画あり)【つくれぽ137件】
見た目は磯辺揚げ!?揚げずにサクサク♪
粉チーズとパセリの消費メニュー♪
おつまみお弁当に
材料 (お弁当3~4人分)
- ちくわ4本
- パン粉大さじ2強
- 粉チーズ大さじ1/2
- パセリ(乾燥)小さじ1
- 小麦粉大さじ2
- 油大さじ1と1/2
*詳しい作り方は磯辺揚げ風*サクサク*チーちくわをご覧ください♪
サクサク天ぷら粉ちくわとコーンの磯辺揚げ
子供が大好き、ちくわとコーンのかき揚風。
材料 (4人分)
- ちくわ3本
- 冷凍コーン3カップ
■ 衣
- 薄力粉1/2カップ
- 片栗粉大さじ2
- ベーキングパウダー小さじ1/4
- 青海苔大さじ2
*詳しい作り方はサクサク天ぷら粉ちくわとコーンの磯辺揚げをご覧ください♪
チーズちくわの♥やみつき磯辺揚げ
青のり香るサクサクの香ばしい衣の中からとろーりとろけるチーズが♪
一口食べるととまらない美味しさ♥
材料 (20個分)
- ちくわ1袋(5本)
- チーズスティックタイプなら5本
- 小麦粉50g
- 片栗粉30g
- 塩ひとつまみ
- 青のり小さじ1
- 冷水60g
- 油フライパン1cm程度
*詳しい作り方はチーズちくわの♥やみつき磯辺揚げをご覧ください♪
お弁当に♪竹輪とカニカマの磯辺揚げ。

【ちくわのカニカマ詰め】で磯辺風フリッターに。
少量の油で揚げ焼きにしています。サクサクです
材料
- 竹輪のカニカマ詰め1本分
- 小麦粉大さじ1
- マヨネーズ小さじ2
- 水大さじ2(目安)
- ベーキングパウダー(なくても◎)ひとつまみ
- あおさ(青のりでも◎)大さじ1
*詳しい作り方はお弁当に♪竹輪とカニカマの磯辺揚げ。をご覧ください♪
ちくわの磯辺揚げ♪節約天ぷら粉で簡単♪
明太子入り*ちくわの磯辺揚げ
ちくわの磯辺揚げをちょこっとアレンジして、中に明太マヨネーズを詰めました。
カリッと揚げたてはとっても美味しいです♡
材料 (2人分)
- ちくわ(長さ10cmのもの)4本
- 明太子1/4腹(約40g)
- マヨネーズ大さじ1
- 小麦粉大さじ2
- 青海苔小さじ1/2
- 揚げ油適量
*詳しい作り方は明太子入り*ちくわの磯辺揚げをご覧ください♪




