栗が美味しい季節になりましたね!
定番の栗ご飯を楽しんでみませんか?大人も子供も大好きですよね^^
クックパッドから人気レシピ10選をまとめてみたので是非参考に作ってみてくださいね♪


もくじ
シェフ直伝!秋の味覚!簡単に炊ける栗ご飯(動画あり)【つくれぽ3,636件】
秋が旬の栗を使った塩味栗ごはんです!
材料 (4)
- 栗20粒位
- お米(もち米を2割入れても美味い)2合
- お酒大さじ2
- みりん大さじ2
- 塩小さじ1
- だし昆布10cm位
- いりごまおこのみで
*詳しい作り方はシェフ直伝!秋の味覚!簡単に炊ける栗ご飯をご覧ください♪
ほっくり栗ご飯(動画あり)【つくれぽ1,245件】
簡単に栗が黄色くなる裏技アリ、ご家庭で料亭の味に!
材料 (2合分)
- 生栗(皮つき)400g
- もち米1合
- 白米1合
- 酒大1
- みりん大1
- 薄口醤油(お好みで)大1
- 塩小1
*詳しい作り方はほっくり栗ご飯をご覧ください♪
栗ご飯【つくれぽ174件】
✺栗ごはん✺ シンプルに楽しんで♪【つくれぽ233件】
シンプルに♪
塩味とみりんの優しい甘さでほっこり~秋を満喫♪
炊飯器で簡単に♪
材料 (2合分)
- 栗(大)10~15個くらい
- お米2合
- 塩(天然塩)小さじ1強
- みりん小さじ2
*詳しい作り方は✺栗ごはん✺ シンプルに楽しんで♪をご覧ください♪
炊飯器で簡単!栗ごはん【つくれぽ296件】
甘くてホクホク☆幸せいっぱい栗ごはん♪
秋の味覚代表の栗ごはんを炊飯器で簡単に美味しく作れちゃいます!
材料 (3合分)
- 生栗大20粒
- 白米2合
- もち米1合
- だし昆布10cm
- みりん大さじ2
- 酒大さじ2
- 塩小さじ1
*詳しい作り方は炊飯器で簡単!栗ごはんをご覧ください♪
シンプルがおいしい✿栗ごはん【つくれぽ655件】
材料は栗、米、塩、酒のみ。
しょうゆやみりんは使わず、栗本来の旨みと甘みを生かした、おいしい栗ごはんをどうぞ!
材料 (お米2合分)
- 栗正味100~300g
- 米2合
- 塩小さじ1
- 酒大さじ1
- 黒ごまお好みで適量
*詳しい作り方はシンプルがおいしい✿栗ごはんをご覧ください♪
炊飯器で簡単!栗ごはん【つくれぽ240件】
炊飯器で作る定番の栗ごはんです。
材料
- 米3合
- だしパック1袋
- 酒大さじ2
- みりん大さじ1
- しょうゆ小さじ1
- 栗300g(大12~15個)
- ごま塩適量
*詳しい作り方は炊飯器で簡単!栗ごはんをご覧ください♪
簡単 子供が喜ぶ炊飯器で栗ご飯栗下拵え付【つくれぽ335件】
美味しい栗ご飯
レトルトと違い、ホクホク美味しいです
無添加なので、安心ですよ♪
材料 (4人分)
- 米3合
- 水(できれば昆布だし)3合分
- 栗400g
- 酒大さじ2
- さとう小さじ2
- 塩小さじ2
- しょうゆ小さじ1
- 黒いりごま(白ごま可)適量
*詳しい作り方は簡単 子供が喜ぶ炊飯器で栗ご飯栗下拵え付をご覧ください♪
シェフ直伝!めんつゆ栗ご飯の黄金比率【つくれぽ214件】
秋ですねぇ!栗ですねぇ!栗ご飯ですねぇ!
めんつゆを使った、簡単な醤油味の栗ご飯はいかがですか?
おこげもできますよ!
材料 (4)
- 栗20粒くらい
- お米2合
- めんつゆ(3倍希釈)大さじ2
- 酒大さじ1
- みりん大さじ1
*詳しい作り方はシェフ直伝!めんつゆ栗ご飯の黄金比率をご覧ください♪
栗ごはん ほっこり 炊き込みご飯 栗【つくれぽ157件】
秋ですね。栗が店頭に並ぶようになりました。
新鮮な栗と新米を使っておいしい栗ご飯を作りましょう。
材料 (2合分)
- 白米2合
- 栗のむき身15個分
- 酒大さじ1
- 塩小さじ1/2
- 黒ごま適量
*詳しい作り方は栗ごはん ほっこり 炊き込みご飯 栗をご覧ください♪




