筍(たけのこ)が美味しい季節になりました!
食卓に季節を♪家族が喜ぶたけのこ御飯^^
クックパッドから人気レシピ10選をまとめてみたので是非参考にみてしてくださいね♪


もくじ
【人気レシピ10選】たけのこ御飯
炊き込みより失敗なし竹の子混ぜご飯
小さい頃大好きだった母の混ぜご飯です!何杯でも食べられちゃう美味しさ♪我が家の子供達もおかわり~♪調味料少し減らしました
材料 (二合分)
- 竹の子(水煮でも)姫竹・細竹でも美味しい120グラム
- 鶏肉2分の1枚
- 椎茸3個
- にんじん大、半分
- こんにゃく小1枚
- 油揚げ1枚
- 米2合
- だしの素小さじ1.5
- 砂糖大さじ2
- 醤油大さじ3弱
- みりん大さじ1
- 酒大さじ1
- 仕上げ用醤油大さじ1
*詳しい作り方は炊き込みより失敗なし竹の子混ぜご飯をご覧ください♪
☆たけのこご飯☆(動画あり)
シンプルな味付けのたけのこご飯♪
材料
- お米3合
- たけのこ中1本
- 椎茸3
- 油揚げ1枚
- 醤油大さじ3
- 酒大さじ2
- みりん大さじ2
- 出汁580cc位(水と顆粒和風だし大さじ1でもok)
*詳しい作り方は☆たけのこご飯☆をご覧ください♪
白だしで簡単♪ たけのこご飯
白だしで上品な味に仕上がったので来年に向けての覚え書に。
材料 (お米3合分)
- お米3合
- たけのこ小1個分位
- 油揚げ1枚
- 白だし大さじ3
- 醤油大さじ2
- 酒大さじ2
- 塩小さじ1/2
*詳しい作り方は白だしで簡単♪ たけのこご飯をご覧ください♪
春の味覚♪簡単美味しい!筍ご飯
この時期にしか味わえない美味しい筍ご飯です。炊飯器でも鍋でも美味しく炊けるのでぜひ♪
材料 (3合分)
- 筍200~250g
- 油揚げ1~2枚
- 米3合
- 酒大さじ3
- 白だし大さじ3~4
- みりん大さじ3
- 顆粒だし小さじ1
- 醤油大さじ1
*詳しい作り方は春の味覚♪簡単美味しい!筍ご飯をご覧ください♪
割烹白だしだけ!絶品たけのこご飯
やわらかいたけのこを、豊かなだしの風味と一緒に炊き込みました!旬のたけのこを、シンプルに味わう炊き込みご飯です。
材料 (4人分)
- 米3合
- ゆでたけのこ1本
- 油揚げ1枚
- 木の芽適量
- ヤマキ「割烹白だし」大さじ5
*詳しい作り方は割烹白だしだけ!絶品たけのこご飯をご覧ください♪
タケノコご飯・炊き込みご飯・3合分
今が旬のたけのこをいただきましょう
材料 (3合分)
- にんじん1/3本
- たけのこ1本〔150g〕
- 油揚げ1枚
- 酒大さじ1
- みりん大さじ1
- 砂糖大さじ1
- 醤油大さじ1
- 顆粒だし小さじ1と1/2
- 塩小さじ1と1/2
- 米2合
- もち米1合
*詳しい作り方はタケノコご飯・炊き込みご飯・3合分をご覧ください♪
たけのこご飯・炊き込みご飯・簡単・2合分
旬のたけのこを味わいます。だし香る、優しい味のたけのこご飯です。
材料 (2合分)
- たけのこ1/2本(150g)
- 油あげ1枚
- 酒大さじ1
- みりん大さじ1
- 醤油大さじ1
- 砂糖小さじ1/2
- 塩小さじ1/2
- 顆粒だし小さじ1
- 米1合
- もち米1合
*詳しい作り方はたけのこご飯・炊き込みご飯・簡単・2合分をご覧ください♪
簡単❀炊飯器でたけのこおこわ~筍ごはん
具は旬の竹の子とお揚げだけ。竹の子の香りが引き立つ上品な薄味です。炊飯器で水加減完璧な、美味しいおこわを作ります。
材料 (2合分)
- もち米1、5合
- 米1/2合
- たけのこ(茹でたもの)150g
- 薄揚げ1枚
- 水(出来ればだし汁)270ml
- 薄口しょうゆ大さじ1
- 日本酒大さじ1
- 本みりん大さじ1
- 塩小さじ1/2
- 本だし小さじ1
*詳しい作り方は簡単❀炊飯器でたけのこおこわ~筍ごはんをご覧ください♪
子供と食べたい具沢山筍ご飯
お野菜たっぷりの簡単筍ご飯です。子供達が食べやすいように、味付けも優しく、具材も小さなさいの目に揃えてあります。
材料 (4人分)
- お米2合
- 筍(アク抜き済)5cm
- 大根5cm
- 人参10cm
- 油揚げ(京揚げなら半分)1枚
- 茅乃舎だしパック(袋を破って)小さじ1
- 醤油大さじ2
- みりん大さじ2
- 酒大さじ2
*詳しい作り方は子供と食べたい具沢山筍ご飯をご覧ください♪
⌘ たけのこ混ぜご飯 ⌘ 混ぜご飯の具
食べているのはご飯か具か!?と思うほど具沢山☆炊いたご飯に混ぜるだけなので炊飯の水加減の心配不要です(*´꒳`*)
材料 (ご飯3合分の具)
- 米3合
- たけのこ400〜500グラム(中1本)
- 人参1/3本
- 油揚げ(油抜きをしたもの)2枚
- 絹さや10枚 ※絹さやは彩り用なので無くても良し
- 和風顆粒だし小さじ1強
- 砂糖大さじ1と1/2
- みりん大さじ2
- 正油大さじ2
- めんつゆ大さじ2
- 塩小さじ1/2
- ごま油大さじ1
*詳しい作り方は⌘ たけのこ混ぜご飯 ⌘ 混ぜご飯の具をご覧ください♪
https://pink-almond.com/recipe-summary-meal/



