中国の湖北省武漢で発生した新型肺炎(コロナウィルス)の感染が拡大していますね。
感染予防のため、現在はマスクが各地で品薄になっているようですね。
もうどこ行ってもマスク売ってないね
袋のはあるんだけど箱はどこも売り切れ— パブビ二40 (@pubgringo123) January 26, 2020
マスク売り切れ続出。近くのドラッグストアに売り切れの文字。ひえー
— あいうえお (@rlCDxRgFZLKDFtB) January 26, 2020
マスクが入荷しては売り切れ、の繰り返し
— Qぅ2.1札幌 (@Qu1127) January 26, 2020
マスクの売り切れを必要以上に恐れる必要はありませんが、もし売り切れて手に入らなくなった場合、どうすればいいのでしょうか?
マスク代用品をティッシュで作ってみたので画像で作り方をを紹介しますね!
また、近くのお店では手に入らない場合でも、ネットショプ通販なら入手できる可能性が高いので、最後にリンクを貼っておきました!「マスク売り切れ」というニュースにパニックにならず、冷静に対処していきましょうね♪


マスクが売切れ?代用品をティッシュで作ってみた!画像入で作り方を解説。つけ心地は?
材料
- ティッシュペーパー(数枚)
- 輪ゴム(2個)
- ホチキス

↓
作り方1:ティッシュペーパー数枚を重ねて蛇腹(じゃばら)に折ります。
↓
作り方2:蛇腹に折ったテッシュペーパーの端に、輪ゴムをホチキスで留めます。

↓
作り方3:両端に輪ゴムをホチキスで留めます。

↓
作り方4:蛇腹の部分のティッシュペーパーを開いて完成です!

いかがですか?とっても簡単ですよね。
作った感触としては、普通のティッシュペーパーだと大きさは子供用です。大人用はペーパータオルやキッチンペーパーなど多きめの物を使ってくださいね!
また、マスクとしての最低限の機能は果たしますが、これで新型コロナウィルスの感染を防げる保証はありません。できるだけ市販のマスクを手に入れるよう努力してみてください。次の項目で紹介しているネットショプ通販も是非利用してみてくださいね!
でも、この手作りマスクの作り方は覚えておいて損はないと思います!災害時にマスクが手に入らないなど、緊急事態の場合にも役に立つと思いますよ!
【おまけ】マスクをネットショップ通販で購入する方法
店舗ではマスクが売り切れでも、ネットショプなら入手可能な場合があります。マスクが手に入らなくて困っている方は下記のネットショプに在庫があるか是非チェックしてみてくださいね!
以上、マスクが売り切れた場合のテッシュペーパーで作る簡単なマスク代用品と、ネットショップで購入する方法でした!
新型コロナウィルスの拡大のニュースはとても不安になりますが、あまり大げさに騒がず、みんなで冷静に対応していきたいですね!


https://pink-almond.com/coronavirus_howlong/


