ボートレースのTVCMを見たことがありますか?「ハートに炎を。」という新シリーズが2020年1月から放映されています。
現在は第1話「先輩ヅラ!?」篇が放映されていて、俳優の田中圭さんや、タレントの武田玲奈さん、お笑いコンビずんの飯尾和樹さんなどが出演していますね。
ところがこのCM、SNS上で「うざい」「不快」「キライ」と評判が悪いようです。なぜこのように言われてしまうのかみていこうと思います!


もくじ
ボートレースのCMが「うざい」「不快」「キライ」と言われるのは何故?<2020版ハートに炎を。>
↑これが実際のCM第1話「先輩ヅラ!?」篇です
ボートレースCM「ハートに炎を。」ツイッターの反応は?
このCM、Twitterではどんな風に受け止められているのでしょか?
まとめてみると、
- 気分が悪い
- 違和感あって嫌い
- まじで嫌い
- すごく不愉快
- すごく気分悪くなる
- ほんとうざい
- 本当しんどい
- 女が苦手
- 全方向に敵作って何が狙いなの?
- 競馬のCMみたいに男女でワイワイしてる方が興味湧く
- こんなCMしても誰もボートレース場に行かない
- しつこ過ぎてボートレースが嫌いになる
- これじゃあ女性レーサー増えない
とても辛口な意見が多いですね〜(^^;
一方でかなり少数派ですが、肯定派の意見もありました!↓
「Sっぽい武田玲奈さんがいい」「かわいい」「武田玲奈さんはCMのキャラと違って笑顔で可愛い」とか。ツンキャラが好きな人や、武田玲奈さんを元々知っている人には受けがいいのかもしれませんね!
ボートレースCM「ハートに炎を。」内容は?
ではこのボートレースのCM「ハートに炎を。」編、何がそんなに視聴者の気持ちを逆撫でするのでしょうか?理由を探るために、まずはこのCMがどんな内容なのか?ストーリーやキャラクター設定をみていこうと思います!
人間関係相関図

まだ出てきていないキャラもいますが、第1話「先輩ヅラ!?」篇で脱サラボートレーサー・タナカ(田中圭さん)と新人女子レーサー・レナ(武田玲奈さん)がメインで登場していますね!
(余談ですが、新人女子レーサー・レナからベテランレーサー・イイオに出ている「渋くてかっこいい!」が個人的には気になりました笑)
この人間関係相関図だけをみると、そんなに気に障るポイントはないような気がします。これだけみると逆に「どんなストーリーなんだろう?」と私は興味をそそられました。
強いて嫌がられるポイントをあげるとすると、新人女子レーサー・レナの写真の顔?表情?でしょうか。彼女だけは好き嫌いが分かれるかな・・・と思いました。
ストーリー展開
次に、「ストーリー展開」の中に嫌われる要素があるのかみていきますね。
実はこのCM、2019年からの続きだって知っていましたか?2019年のシリーズは人魚の渡辺直美さんの『違うでしょ!』というセリフでインパクトがありましたよね。
(ここでは取り上げませんが、このCMの「違うでしょ!」も不快に感じた人が多かったようです笑)
2019ボートレースCMシリーズ『姫たちだってLet’s BOAT RACE』の第1話~第3話&メイキング映像がこちらにまとめてありました↓
2019年のCMで流れていた脱サラボートレーサー・タナカのストーリーはどんなものだったのでしょうか?簡単に見ていきましょう!
1)平凡なサラリーマンだったタナカは実はボートレーサーになるのが夢だった
2)ボートレーサーになれる年齢制限ギリギリのタイミング。妹に勇気をもらい、ボートレーサーの世界へ踏み込んだ
3)最初はなかなか勝てなかったが、弱いメンタルを克服して、
4)熱い気持ちと努力によって
5)ついに1年目で初勝利を手に入れた
6)2020年は新人天才女子レーサー他、ライバルたちとの闘いのなかでさらに成長していくタナカに乞うご期待!
というものでした!ここから今の2020年「ハートに炎を。」シリーズが始まる流れなんですね。
ストーリー展開をみても、特に気に障る要素はありませんでしたね。「メンタルの弱い青年が勇気を出して夢に挑戦し、弱さを克服して勝利する」というのは、いわゆる王道なので、受け入れられやすいストーリーだと思います。
キャラクター設定
このCMの何がこんなに嫌わられるのか、今度はキャラクター設定からみていきましょう!
第1話「先輩ヅラ!?」篇で登場する主な登場人物は脱サラボートレーサー・タナカと、新人女子ボートレーサー・レナですね。今回はこの2人だけを取り上げてみますね。
■脱サラボートレーサー・タナカ
キャッチフレーズは「強い心は折れやすい。メンタルは弱めは意外と図太い。」というもの。
・・・何だろう、イラっとしました笑。強いの?弱いの?どっちなの?弱さは2019年に克服したんじゃないの!?
「甘いものが好きなので、体調管理には苦労している」「悩むとトイレにこもりがち」って・・・・うざい!!笑
やっとイライラポイントが見てえてきました笑。この煮え切らないキャラはもしかしたら視聴者から嫌われるポイントの1つかもしれないですね。
せっかく田中圭さんを起用しているのに、田中圭さんの良さを引き出せていないような気がします!田中圭さんの無駄遣いです!!モッタイナイ(>_<)
■新人女子レーサー ・レナキャッチフレーズは「先輩ヅラするのは私に勝ってからにしてもらえますか。」
これは第1話「先輩ヅラ!?」篇で強烈にアピールしてる面ですね。気が強いキャラなんでしょうね。
「見た目は可愛いけど暴言キャラ。ボートに乗ると性格が豹変する。」
・・・・ん?言っている意味が分かりません!暴言キャラがボートに乗って豹変すると優しくなるのかしら?「可愛いけどボートに乗ると性格が豹変する」って事なら、ボート乗る前からキツイ性格ですよね?
個人的には設定の意味が分からなくてイラっとしちゃいました笑。
「特技:お菓子づくり/太りにくい」っていうのも、CMに関係ないかもしれないですが、女子にはウケが悪そうですね!
先ほどの田中圭さんの無駄遣いと同じく、このキャラも武田玲奈さんの無駄遣いに感じました!
武田玲奈さんプロフィール
生年月日 | 1997年7月27日(22才) |
---|---|
血液型 | B型 |
出身地 | 福島県 |
趣味 | アニメ、映画鑑賞 |
特技 | ルービックキューブ |
先程のツイッターのコメントにもあったように、武田玲奈さんはCMのキャラとは違って可愛らしい女の子のようです。ツンキャラにするにしてももっと上手く使えなかったのかな?と思いました。※こちらに武田玲奈さんのかわいい画像をまとめたので興味のある人は見てみてだくさいね!
ボートレースCM「ハートに炎を。」嫌われる理由まとめ
ボートレースCM「ハートに炎を。」編が何がこんなに気持ちを逆撫でするのか?ここまで見てきたことを私なりにまとめてみました。
- 人間関係相関図には問題ない。むしろ面白そう。
- ストーリーも弱さを克服して夢を叶える王道なので問題ない
- キャラ設定に問題があり!
私が感じたのはキャラ設定の違和感です。
まず、新人女子ボートレーサー・レナのキャラのキツさに比べて、脱サラボートレーサー・タナカのキャラが情けなさすぎること。レナのキャラに主人公タナカが負けてしまっていると思いました。
次に俳優・女優の魅力を引き出せていないところ。田中圭さんも武田玲奈さんもとても魅力的なのに、それをキャラが潰してしまっているなと感じました。もし、お二人の魅力がもっと出ていたら、ここまでの不快感はなかったんじゃないかと思います。
脱サラボートレーサー・タナカのキャラ、情けない面があってもいいのですが、もっと芯の強さみたいなものが感じられたら共感を得られたのでは?新人女子レーサーレナのキャラももうちょっとキュートさがあったら「ツンキャラ」が生きたのでは?と私は思いました!
とはいえ、まだまだ第1話目。これからこの嫌悪感を払拭してくれるような展開があるかもしれません。視聴者をいい意味で裏切ってくれるといいなと個人的には思いました!



