2020年8月28日午後5時、安倍総理が突然の辞任会見を行ったことで世間が騒然としましたね。
批判もあればねぎらう声もありましたが、私は「約8年という長い間、お疲れ様でした!」という気持ちでいっぱいでした。
SNSで世間の声をひろってみると、「会見で泣いた!」という声が多数上がっていました。
また、会見後にツイートされた安倍総理の公式Twitterの内容(後半に全文掲載してます)も、なかなか胸に刺さるものがあり、私は会見よりもこちらのTwitterで泣いてしまいました(^^;
安倍さんの辞任に泣いてしまった方、一人ではありませんよ!笑
この記事では安倍総理の辞任に「泣いてしまった!」派の声をまとめてみました^^


もくじ
安倍総理辞任会見に泣いた人続出!SNSの声まとめ
【動画】安倍総理辞任会見ノーカット映像
1時間ほどの長い会見ノーカット映像ですが、もしまだ見ていない人、もう一度見たい人がいたら是非!↓
※15分頃安倍総理が登場します
安倍首相の記者会見で泣いたという人続出!
SNSではこんな声が上がっていました↓
- こんなに長く首相やってたら情もわくわ!政治家の記者会見見て泣いたの初めて。
- 生まれて初めて総理大臣辞任で泣いた。
- 安倍さんの会見泣いた😭😭志半ばで辞めたい人なんていないよね😭😭
- 彼女に振られた時より安倍さんの辞任の方が泣いた😭
- 安倍首相の会見、正直泣いた…。この時勢、何やっても叩かれる中で体調崩しながら戦っていた
- 安倍さんの記者会見見てもう泣いた
実際のツイートはこちらです↓
安倍総理。お疲れ様でした。こんなに長く首相やってたら情もわくわ!政治家の記者会見見て泣いたの初めて。でも辞めないでほしい。 pic.twitter.com/Gs2J8DrG21
— yusuke (@gin_yamato) August 28, 2020
生まれて初めて総理大臣辞任で
泣いた。拉致問題解決
憲法改正 どうなる…
不安しかないけど…安倍総理 お疲れ様でした。
ありがとうございました。— M_i (@J2m_pyamrj) August 28, 2020
安倍さんの会見泣いた😭😭
志半ばで辞めたい人なんていないよね😭😭— あいす@甲状腺全摘しやした! (@genki2ice) August 28, 2020
彼女に振られた時より安倍さんの辞任の方が泣いた😭
安倍晋三バンザーイバンザーイ!— 更科瑠夏愛Sea tale🍊(上田麗奈さんのファン)リゼロで唯一好きなのがエキドナ (@ehime_MikoMiko) August 28, 2020
安倍首相の会見、正直泣いた…
この時勢、何やっても叩かれる中で体調崩しながら戦っていた
本当にお疲れ様でした— 梅放題 (@umehodai) August 28, 2020
安倍さんの記者会見見てもう泣いた
安倍ちゃん好きなのに— リコるいは気分浮上なぁ〜はぁ〜ん (@AuZy_Licor) August 28, 2020
あの時間、泣いている人がいっぱいいたんですね!
安倍晋三公式Twitterでの辞任報告もまた泣ける!
安倍晋三公式Twitterでの辞任報告の内容とは?
会見後、世間が騒然としている中、安倍晋三公式Twitterでも午後8:44から、リプライ形式で15ツイートに渡って国民に向けて辞任の決断に至るまで経緯や心の変化を国民に向けて発信していました!
長いですが、とても読み応えがありますので、辞任に関する15ツイートを全て掲載させていただきますね。(後半では「安倍さんのTwitterに泣いた!」という声を掲載しています。)
個人的には私は会見よりこっちのほうが泣けました〜(>_<)
13年前、私の持病である潰瘍性大腸炎が悪化をし、わずか1年で突然、総理の職を辞することとなり、国民の皆様には大変な御迷惑をおかけいたしました。その後幸い新しい薬が効いて、体調は万全となり、そして国民の皆様から御支持をいただき、再び総理大臣の重責を担うこととなりました。 pic.twitter.com/k92xrnLOPf
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) August 28, 2020
この8年近くの間、しっかりと持病をコントロールしながら、何ら支障なく総理大臣の仕事に毎日、日々、全力投球することができました。
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) August 28, 2020
しかし、本年6月の定期検診で再発の兆候が見られると指摘を受けました。その後も薬を使いながら全力で職務に当たってまいりましたが、先月中頃から体調に異変が生じ、体力をかなり消耗する状況となりました。そして、8月上旬には潰瘍性大腸炎の再発が確認されました。
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) August 28, 2020
今後の治療として、現在の薬に加えましてさらに新しい薬の投与を行うことといたしました。今週初めの再検診においては、投薬の効果があるということは確認されたものの、この投薬はある程度継続的な処方が必要であり、予断は許しません。
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) August 28, 2020
政治においては、最も重要なことは結果を出すことである。私は、政権発足以来、そう申し上げ、この7年8か月、結果を出すために全身全霊を傾けてまいりました。
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) August 28, 2020
病気と治療を抱え、体力が万全でないという苦痛の中、大切な政治判断を誤ること、結果を出せないことがあってはなりません。国民の皆様の負託に自信を持って応えられる状態でなくなった以上、総理大臣の地位にあり続けるべきではないと判断いたしました。
総理大臣の職を辞することといたします。— 安倍晋三 (@AbeShinzo) August 28, 2020
現下の最大の課題であるコロナ対応に障害が生じるようなことはできる限り避けなければならない。この1か月程度、その一心でありました。
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) August 28, 2020
悩みに悩みましたが、この足元において、7月以降の感染拡大が減少傾向へと転じたこと、そして、冬を見据えて実施すべき対応策を取りまとめることができたことから、新体制に移行するのであればこのタイミングしかないと判断いたしました。
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) August 28, 2020
この7年8か月、様々な課題にチャレンジしてまいりました。残された課題も残念ながら多々ありますが、同時に、様々な課題に挑戦する中で、達成できたこと、実現できたこともあります。
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) August 28, 2020
全ては国政選挙のたびに力強い信任を与えてくださった、背中を押していただいた国民の皆様のおかげであります。本当にありがとうございました。
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) August 28, 2020
そうした御支援をいただいたにもかかわらず、任期をあと1年、まだ1年を残し、ほかの様々な政策が実現途上にある中、コロナ禍の中、職を辞することとなったことについて、国民の皆様に心よりお詫びを申し上げます。
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) August 28, 2020
拉致問題をこの手で解決できなかったことは痛恨の極みであります。ロシアとの平和条約、また、憲法改正、志半ばで職を去ることは断腸の思いであります。
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) August 28, 2020
しかし、いずれも自民党として国民の皆様にお約束をした政策であり、新たな強力な体制の下、さらなる政策推進力を得て、実現に向けて進んでいくものと確信しております。
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) August 28, 2020
もとより、次の総理が任命されるまでの間、最後までしっかりとその責任を果たしてまいります。そして、治療によって何とか体調を万全とし、新体制を一議員として支えてまいりたいと考えております。
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) August 28, 2020
国民の皆様、8年近くにわたりまして、本当にありがとうございました。
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) August 28, 2020
ツイートの内容をまとめてみると・・・(必要のない人はスクロールで飛ばしてください)
- 13年前、持病の潰瘍性大腸炎が悪化し、わずか1年で突然、総理を辞任して国民に迷惑をかけたが、その後、新薬が効いて体調が万全になり再び総理大臣になった。
- 8年近く、持病をコントロールしながら支障なく総理大臣の仕事に全力投球することができた
- しかし今年6月に再発の徴候がみられ、7月中頃かた体調に異変が生じ、8月上旬には潰瘍性大腸炎の再発が確認された
- 政治において最も重要なのは結果を出すこと。7年8ヶ月、結果を出すために全身全霊を傾けてきた
- 大切な政治判断を謝ること、結果を出せないことがあってはならない
- 病気の治療と体力が万全でない中、国民の負託に自信を持って答えられる状態でなくなった以上、総理大臣の地位にあり続けるべきないと判断し、総理大臣を辞任することにした
- コロナ対応に障害がでることは出来る限り避けなけばならないが、対策の目処が見えてきたことから、悩みに悩んだが、タイミングは今しかないと判断した
- 任期中、残された課題もあるが、達成できたこと、実現できたこともある。
- 全ては国民の新任が背中を押してくれたおかげ。
- 任期を1年残し、コロナ禍に辞任することについて国民にお詫びします
- 拉致問題を解決できなったこと、ロシアとの平和条約、憲法改正が志半ばで辞することは痛恨の極み、断腸の思い
- しかし自民党の新体制が実現に向けて進んでいくと確信している。
- 次の総理が任命されるまで、最後までしっかり責務を果たしていく
- 国民の皆様、8年近く本当にありがとうございました。
安倍首相の思いが痛いほど伝わってくる内容ですね(>_<)
安倍晋三のツイートに泣いたという声続出!
この安倍さんのツイートに泣いた!という(私のような)人たちもたくさんいました!
安倍晋三のツイートに泣いた
— Maho (@pippi_0927) August 28, 2020
安倍首相のツイートを見て泣いた女は私です
— さやか (@sayaaa__168) August 28, 2020
安倍さんのツイート見て泣いた。政治は全然詳しくないけど、安倍さん以外の総理だったらもっと悲惨な状況になってたんじゃないかって思う。8年弱難病と付き合いながら、時には戦いながら、日本のために頑張ってくれてありがとうございました!
— ちょむ (@chomm77) August 28, 2020
安倍総理のツイート見て泣いた…難病を患いながらも計り知れないプレッシャーの中で国民のために働く、とてもわたしには出来ないことだ……尊敬する。約8年もの間、お疲れ様でした。
— サヤシ・リーチ🦈 (@7_3o8) August 28, 2020
まとめ
いかがでしたか?
安倍総理の辞任会見、そして辞任ツイート、両方とも泣けるないようでしたよね。
普段政治に関心がない人も、思わずウルッときてしまった人もいたようですね!
とにかく、安倍総理には「約8年間、お疲れ様でした!」と伝えたいですね^^



